「日用心法」とは、日常生活を送る上でどういう心の工夫、生活習慣に心がけているか、ということだそうです。
自分を省みて
僕が日常生活で心がけているのは、とにかく健康を大切にすることです。
運動不足は否めませんが、食事だけはとても神経質になっていて、化学調味料はなるべく口にせず、塩分量なども考えながらご飯を作っています。
僕にとって、自分の健康は自分だけのものではありません。僕が倒れてしまうと、娘だけでなく僕の実家やきょうだいにも迷惑をかけてしまうことになると思います。
そして、娘がこの先どのように成長していくのかを見ることができなくなるのはとても残念なことでもあります。
だから、常に健康を意識して生活しています。
心の健康も大事に
致知の特集を読んで思ったことは、体の健康だけでなく、心の健康にも気を使わなければならないということです。
紹介されている言葉の中には、子供でも理解できそうな言葉がたくさんあります。
そういった言葉をしっかりと吸収して、娘にも伝えていくことで、家族が皆心身ともに健康な状態で居続けることができるのではないでしょうか。
1日1日を大事に、笑顔で、これからも過ごしていきたいです。
コメント