子供のこと

スポンサーリンク
子供のこと

スプラトゥーン初心者が「スプラトゥーン3」をプレイしてみました。激ムズなのでプロコンを導入。

サンタさんがNintendo Switchの「スプラトゥーン3」を持ってきてくれました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){argu...
子供のこと

名探偵コナンの町、北栄町に行ってきました。帰りに絶品おつまみも・・・。

2022年の夏休み、親子でコロナに感染したこともあって娘をどこにも連れて行けなかったなぁと思い、鳥取県の北栄町に行ってきました。 この町は「名探偵コナン」の作者・青山剛昌先生の故郷であることにちなんで、JR由良駅は「コ...
子供のこと

親子遠足への参加における悩み

運動会、参観日に続いて、僕としてはイヤ~なイベントに行ってきました。 親子遠足です。 僕が嫌だなと思っていたポイントは以下の2つです。 バスの中 お弁当 これさえ乗り切ればなんとかなると思っていました。 ...
子供のこと

参観日にひとりで出席

GW直前、娘の参観日に行ってきました。 娘は幼稚園に通っているので、園児の母親は専業主婦またはパート勤務の方が多く、見に来るのは母親ばかりだろうと思って、行くまでは少し憂鬱でした。 ただ、スケジュールとしては、 9...
妻のこと

久しぶりに妻の母へ連絡

先日、妻の母に連絡を取りました。娘と妻の両親の面会があるからです。年に2回の面会のうちの1回です。 そして今回は、面会方法が少し変わってからの初面会です。 SMSでの連絡 新しい面会方法といっても、変更点は...
子供のこと

5歳娘と太平洋を見に行ってきました。

2022年4月、新年度が始まり娘は年長になりました。 これまで、休日はもっぱら近所の公園やスーパーに行くぐらいでしたが、娘がほとんどのことを1人でできるようになり、手もかからなくなってきたので、日帰りで少し遠出をしてみようと思い、高知...
妻のこと

子供と妻の両親の面会方法が少し変更になりました。

現在、妻の両親との調停などを経て、子供を妻の両親と年に2回以上面会させることになっています。 ただし、面会時は僕と妻の両親が直接会うことはなく、支援センターの方を介して子供を引き渡しています。 先...
子供のこと

祝・自転車の補助輪卒業!

土曜日が運動会で、月曜日が振替休日となったので、最近やたらと「自転車に乗りたいー!」と叫んでいたのに応えるために、近所の広場に連れて行きました。 自転車は4歳のクリスマス(4歳4ヶ月)の時にプレゼントし、かれこれ9ヶ月以上が経...
子供のこと

運動会にひとりで参戦

運動会の季節がやってきました。娘が通っている幼稚園は昨日(2021年10月2日)が運動会でした。これまでは僕の親どちらかが一緒に来てましたが、昨日は親の都合が悪く、僕ひとりで参戦してきました。10月にも関わらず、日差しがカンカンで暑く、日焼...
子供のこと

娘に買って重宝したプレゼントを4つ紹介

娘の誕生日やクリスマスなどで、いろいろとプレゼントを渡してきましたが、その中でも特に気に入って、長きにわたり使ってくれているものを紹介します。 アンパンマンのおもちゃのギター 1歳の誕生日に買ったアンパンマンのおもちゃのギターは...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました